SSブログ

パナソニック掃除機との相性

電化製品(というか,機械物って,あたりものってよく聞く。
我が家で新婚当時,掃除機が2つあった。
それぞれ,学生時代,一人暮らしの折に手に入れたものだ。
親が買ってくれたり,先輩からもらったり。
つまり,二つあっても半端なもので,
協議の結果,それぞれの職場に持ち込んで使い,
新婚らしく,新しくバーンと買おうということになった。
そこで買ったのが,パナソニックのスタンドバイなんだかという,スタンド型のものだ。
この掃除機,どうしたものか?煤が出る。
購入したお店に持って行って,修理に出してもらった。
掃除機をかけるのは,きれいにするためだったので,
煤が出て,いろいろなものが汚れてしまい,
本当に迷惑な掃除機だった。
保証期間内だったので無料だったが,
またこんなことが起こると,新しい家が残念なことになるなーと
新しいうちに引っ越すともう一つ掃除機を購入した。
その数年の間に,掃除機も機能が変わり,
結局,新しいものをずっと使うことになってしまった。
で,今日,ベッドの上を掃除機をかけようと,久しぶりに
パナ君を使った。
そしたら,ヘッドのゴムが解けてからみつき,
ゴムだかプラスチックだかわけのわからないどろどろが,
ベッドマットについてしまった。
ついにお払い箱にすることにして,分解した。
すると,内部に煤がついたまま。
部品を交換して直してくれただけだったんだなー。
それにしてもこの掃除機,
家の中や家具がが汚れる掃除機として,
終始一貫しているところは,ある意味すごい。
メーカーとしても,よほどの失敗作だったのだろう。
私との相性は,最悪のものだった。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 2

HIROMI

日本製にしては珍しい欠陥品ですね。
煤が出るなんてそれ、掃除機の機能としては信じられませんね。
by HIROMI (2011-08-28 22:37) 

ぷりごろたん

全てがそうではないのでしょうが,うちのだけは,信じられない欠陥品でした。掃除機が原因だと気づくまでの間,ますます汚くしていたのでした。
by ぷりごろたん (2011-08-29 09:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

親子で作ろう熱中症騒ぎ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。